炊き立てのつやつやご飯とお味噌汁。
そして、身がとてもやわらかくて、脂がよくのった進藤商店の「銀だらみりん」。
これだけで、とっても贅沢でしあわせな朝ごはんに♪
博多の醤油を使用した特製たまりに漬け込んでいるので、
食べた瞬間、香ばしいかおりと、コクのあるうま味が口の中に広がって、
ご飯がとにかく進みます!
お子さまからお年寄りまで、幅広く人気です♪
一度食べたら、きっとほかの銀だらみりんは食べられなくなるかも!
福岡のこだわりの逸品として、贈り物にもぜひ!
素早く丁寧な下処理
脂が多く身がとてもやわらかいため、丁寧に身を切り離していきます。
解凍から切り身までを素早く行うことが出来上がりの土台となっています。
ただ漬け込んで終わりではない!
三代目の社長が何度も試作を重ねて調合したみりん醤油ベースのみりん液に漬け込みます。
季節や天候により、漬け時間を変え、また均等に味が染み渡るように容器の中で上下をかえたり、身を裏返したりと、この工程でも丁寧な手作業を行っています。
乾燥は、北風を再現?!
冬の乾いた北風が吹く環境を再現した乾燥室で乾燥させます。北風の乾いた風が、魚のうまみを素早くぎゅっと凝縮して閉じ込めます。
仕上げは、博多風に
最後に博多らしく白ゴマで風味付けを行います。
最後に、経験豊かな職人の手でしっかり検品
長年培ってきた職人の手で、身の弾力やしまり具合など出来上がりを確認して、包装されます。
銀だらは、「たら」という名前が付いてますが、実は、タラではありません…。
正式にはカサゴ目ギンダラ科に属している深海魚です。
主に北海道以北からアメリカ・アラスカ湾にかけての北太平洋の海底に棲息しています。
銀だらは、深く冷たい海に棲むため、良質の油が豊富で、焼くと身はプリプリに、皮は大変香ばしくなり、和食・洋食を問わず好まれている高級食材です。
進藤商店では、米国アラスカ産のより冷たい海で育った良質の銀だらを使用しています。
■内容量
真空袋 3切入り
※部位を選別せずに入れております
■原材料
銀だら(ぎんだら)
■原産品
米国/カナダノルウェー
■調理方法
解凍後加熱してお召し上がりください
■保存期間
冷凍60日間
新鮮な商品をそのままお届けするために、クール宅急便でお送りしております。
※送料は、1個口あたりの料金
エリア | 10kg 100サイズまで |
15kg 120サイズ |
北海道 | 2,500円 | 3,370円 |
東北 | 1,750円 | 2,640円 |
関東・信越 | 1,550円 | 2,420円 |
北陸・東海 | 1,450円 | 2,200円 |
関西・四国 | 1,350円 | 2,090円 |
中国・九州 | 1,250円 | 1,980円 |
沖縄 | 2,500円 | 3,590円 |